かんぴょうを使って手巻きずしを作ったよ!

98

今日は楽しみにしていた手巻き寿司作りの日!まずはエプロン・三角巾を付けてやる気満々です。 まずは手巻きずしの具を準備しました。きゅうりを洗ったり、きゅうりや玉子を包丁で細く切ったりしました。そして、今日の主役のかんぴょうは水でもどして小坂先生が味付けをして炊いてくれました。   材料がそろったら自分でご飯の上にのせて巻いて完成です。。 出来上がった形は様々でしたが、みんな「おいしい!」と言って喜んで食べていました。