今日は冬至・・・給食にかぼちゃの煮物が出ました。
先生から冬至の意味を聞いて「フーンそうなんだ・・・」なんていう感じの子ども達でしたが、冬至に食べると元気になると言われる、柚やかぼちゃは、カロチンビやタミンA、ビタミンC等が豊富に含まれていて、風邪の予防に役に立つということを聞くと、じゃあ食べてみようかと思う子が多かったようです。




これから寒い冬がやってきますが、好き嫌いなく何でも食べて元気に過ごしたいものですね
今日は冬至・・・給食にかぼちゃの煮物が出ました。
先生から冬至の意味を聞いて「フーンそうなんだ・・・」なんていう感じの子ども達でしたが、冬至に食べると元気になると言われる、柚やかぼちゃは、カロチンビやタミンA、ビタミンC等が豊富に含まれていて、風邪の予防に役に立つということを聞くと、じゃあ食べてみようかと思う子が多かったようです。
これから寒い冬がやってきますが、好き嫌いなく何でも食べて元気に過ごしたいものですね