不審者訓練を行いました

64

今日は不審者訓練んを行い、園に不審な人が来た時の対応の仕方を職員が確認をし、子ども達が安全な場所に避難できるように練習をしました。 子ども達はいつもと違う雰囲気に少し驚いた様子も見られましたが、約束を守って保育士といっよに案園な場所に避難をすることができました。 その後、「不審な人ってどんな人? 」「変な服装をしている人だけではなく、普通の服装の人でもこわいひとはいるよ。」と教えてもらったり『いかのおすし』(ついていかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる)の約束の話を聞きました。

 

「知らない人にはついて行かない」だけではなく「近くでも一人で家から遊びにいかない 」「お店などでも一人でウロウロしない」などもみんなで約束をしました。お家でも約束を確認し、子ども達を危険から守れるように心がけましょう。