❝いちご❞を作ったよ《桜組》

46

今日から5月・・・桜組に入園進級してから1ヶ月が経ちました。新しいお友達も少しずつ慣れてきて自分で朝の片づけや活動の準備などが出来るようになってきました。
今日は5月の壁面で、いちごを制作しました。

先ずは、赤い色紙を小さく破っていきます。この「やぶる」という作業がなかなか難しく、引っ張ってみたり…クシャクシャに丸めてみたり…なかなかうまく破れません。親指と人差し指の指先に力を入れて“ねじる” ・・・子どもたちはそれでも諦めずに悪戦苦闘しながら破っていました。

そして次は糊付けです。折り紙の白い方にのりを付けて持っている手をクルッとひっくり返してイチゴの土台に貼ります。

・・・今日初めて使う自分の糊に嬉しそうでしたが、量の調節が難しくビックリするほど沢山指に付けて手のひら中 糊だらけになってしまったり・・・ベタベタする感触に慣れなくて一回塗るたびに手を拭きたがったり・・・それでも何とか仕上げまでできてみんなは大満足のいちご作りでした。